無線LANに挑戦!

さてさて、LANカードも届いていたので、さっそくお試し。まずは、届いたLANカードをADSLモデムにさしてみました。NGです。っておい!(^^;。
ADSLモデムのDiagランプが消灯せず、グリーンにもならず、赤の点滅を続けます。事前の調査で、バルクのMELCOのLANカードがADSLモデムで認識しないという噂を聞いていたのですが、こんなもんなのかなあ、と。
NEC無線LANカードをADSLモデム側に接続しなおして、本日届いたMELCO(いまやBUFFALO?)バルクの方はPC側ということに。
ドライバモジュールとクライアント設定ツールをインストすると、おお、えらい楽に設定できるなあ。自分のモデムのほかにもアクセスポイントを検出して、まさか自分の周りでも無線LAN使っている人がいるとは〜と、ちょっと驚き。そんなに若い人いないので、あなどっていたかもしれん。うむむ。。。
で、今度は無線LANカードをザウルスへ。……って、PCカードサイズのくせにって?ほら、僕にはCF変換があるので、そいつを使ってみようというわけだ。んで試してみたんですが……うむーー。
SL-C700に、CFコネクタ変換をつけて、LANカードを接続すると、地球マークが出てくるので、Networkカードと認識はしているようなんですが、無線LAN設定しても接続できない。接続って押すと、一瞬LANカードのLEDが光って、そのあと「指定がありません」とか画面に出てきて接続失敗、と。
これは例のwlan-ng.confにカード名が無いからかな〜と、catsinさんや☆ぬ〜☆さんがやってたみたいにエントリを追加してみたんですが、うーむ、ぜんぜん変わらずですなあ。
ついでにMI-E21側にも無線LANドライバを入れて、SSEIDやらWEPの設定後試してみたのですが……うー、やっぱダメだわ、なんでやねん?
CF変換がダメなのかなあ、と、CF変換からさらにPCカード変換アダプタつけた状態で、ノートPCのVAIO君に接続してみるとNetworkは問題無く開通しました。というわけで、CF変換カードが悪いわけじゃないみたいなんだよなあ。
考えられるのは無線LANで一番出回っているPrism Chipじゃないという可能性か?とりあえず、C700でも対応している無線LANカードをヤフオクで探してみるかいのう〜。